アウトドア関連

ポータブル電源の選び方ガイド:キャンプ、車中泊、災害時の備えに役立つ情報【オススメ商品もご紹介】

まるむし
まるむし

私のようなキャンプ・釣りが大好きな人間が、アウトドアで活躍できるガジェットを使う時、必ず障害になるのが充電切れ。今回は以前からやりたかったポータブル電源についてまとめたいと思います。

はじめに

最近注目されているポータブル電源は、キャンプや車中泊、災害時の備えにとても便利なアイテムです。本記事では、ポータブル電源の選び方を詳しく紹介します。既にポータブル電源を持っている方も持っていない方も、ぜひ参考にしてください。

ポータブル電源とは?

ポータブル電源内に充電した電気をタブレットやスマートフォン、家電などに給電できる。ポータブルというだけあってアウトドアなどに持って行く事も可能。

ともみ
ともみ

発電機とは違うの?

発電機はポータブル電源よりも容量が大きくて、出力も大きいから今回紹介するポータブル電源の大型バージョンだと思えばいいかな。よく工事現場で電力を使う時に使用されていたり、企業が非常電源として用意していたりします。

まるむし
まるむし
ともみ
ともみ

モバイルバッテリーとも違うの?

モバイルバッテリーは逆に容量・出力が小さくて、スマートフォンなどの充電でよく使われます。サイズもコンパクトなので使用用途によって選択してください。

まるむし
まるむし

ポータブル電源を選ぶポイント

何に使いたいか

ポータブル電源を選ぶ際に何に使いたいのかということをまずは考えて商品を選びましょう。
キャンプなどのアウトドア活動で使用したい方。長時間の移動や旅行先での電源確保、災害時の備えなどでも活躍できます。その日一日スマートフォンやタブレットの充電が心配なのであれば、モバイルバッテリーで問題ないかと思いますが、長期間利用するとなると大容量のポータブル電源が重宝します。

ノートパソコンや大型タブレット 1DAYキャンプなど

一般的なノートパソコンの充電ではバッテリー容量や使用状況などにもよりますが300〜500Whのポータブル電源容量が必要です。複数利用する事もあると思うのでその場合は500Whぐらいあると安心。カメラやドローンの充電などで使用する方もこのぐらいの容量で良いでしょう。

2・3日キャンプや車中泊、長期間の移動や旅行

キャンプや車中泊にピッタリのポータブル電源は500~700Whの容量が最低でも必要です。ソロキャンプであれば500Whでも問題ないかもしれませんが、家族で出かける場合は700Whは必要です。私のように色んなガジェットを使いたい場合は1000Whあると安心です。

キャンプでは、便利に過ごそうと思うのであれば電力が必要なアイテムが多くあります。例えば、電気ストーブや冷蔵庫、タブレット、スマートフォンなどです。ポータブル電源を選ぶ際には、出力電力やバッテリー容量など要チェックです。また車中泊の時はエアコンや電子レンジ、ドライヤーなどの消費電力が大きい商品を使いたいなら、定格出力が1000W以上ある商品の購入を検討しましょう。

EF ECOFLOW
¥48,400 (2024/11/23 16:39時点 | Amazon調べ)

災害時の備え

災害時の備えには何があるか分からないので、絶対1000Wh以上の大容量タイプがオススメです。私自身も経験しましたが何日も停電が続いたときなどにはライトやラジオをつけたり、スマートフォンの充電などでポータブル電源が大活躍です。なるべく大容量のポータブル電源を選びましょう。

Anker
¥139,900 (2024/11/23 16:39時点 | Amazon調べ)


「正弦波」「純正弦波」

一般の家庭コンセントから出力されるのは正弦波か純正弦波で、殆どの電気製品は正弦波や純正弦波に対応して製造されています。つまりポータブル電源の出力波形が正弦波や純正弦波であれば家庭用コンセントと同じように使う事が出来るという事ですね。
しかし、一部のポータブル電源は正弦波ではなく「矩形波」や「修正正弦波」という出力になっているものがあり、この波形出力を使用している電気製品に使うと故障や劣化につながる可能性があるという事です。こういった事が無い様にポータブル電源を「正弦波」や「純正弦波」の物を選ぶようにしましょう。

ECO FLOW

50/60Hz

AC電源は、家庭用コンセントと同じ純正弦波を採用し、周波数も50/60Hzの切替えが出来るものを選びましょう。

PSEマーク

ポータブル電源の中には電気用品安全法の認証マーク「PSEマーク」が付いているものがあります。ただし、ポータブル電源は電源用品安全法の規制対象外になっている為、付いていない場合もあります。PSEマークがついているから絶対安全という事はありませんが、少しでも安全性を確保したいところです。こちらについては偽装問題もあるようなのであまり信用せず口コミなども参考にしながら商品を選びましょう。

Impress Watch

電力の変換効率(AC交流・DC直流)

ポータブル電源を購入する際に搭載容量〇〇Whという数字を気にして購入すると思うのですが、ポータブル電源には変換効率〇〇%という記載がされています。家庭用コンセントなどで使う電気はACと言いますが、ポータブル電源(蓄電池)にはACを蓄電する事が出来ない為、一度DCに変換されます。その際に何%かロスが発生するのですが、それが変換効率〇〇%にあたります。変換効率99%といったポータブル電源が存在しますが、それは搭載容量〇〇Whから1%しかロスしないという事でとても優秀なポータブル電源ということになります。

補足:使用効率について

ポータブル電源1000Wh、変換効率が80%だとします。計算方法は
ポータブル電源の容量 1000Wh × 80%(変換効率) = 800Wh(実際に使える電力量)

例えば、電気毛布(40W)を使用する場合、稼働時間は
800Wh ÷ 40W(電気毛布の消費電力)= 20時間
電気毛布が約20時間使えることが分かります。

電気毛布が弱なのか、強なのか、使用状況によっても使用電気量は変わると思った方が良いですね。

出力ポート

ポータブル電源でよくある出力ポートは、AC、DC、USBポートの3種類です。ACポートはいわゆる家庭用コンセントと同じものだと思って大丈夫です。DCポートは車載用の危機を使う事が出来る主力ポートで主にシガーソケットタイプが多い傾向です。USBポートはスマートフォンやタブレットの充電で大活躍ですね。ポータブル電源を選ぶときは出力ポートが複数あるとスマートフォン充電しながら扇風機を使ったりと色んな可能性が広がるため、多くある方がオススメです。

ポータブル電源を充電する

ポータブル電源には、ソーラーパネルで充電するタイプや、ACアダプターを使って充電するタイプ、シガーソケットなどから充電するタイプなどがあります。それぞれの特徴を知って、自分に合ったタイプを選びましょう。※パススルー機能が付いていればポータブル電源を充電しながら使用することもできるので便利ですが、給電しながらの充電は機器の負担が大きいのであまり多用しないようにしましょう。

停電時にはソーラパネル充電タイプなら太陽光を用いた充電が出来るため、災害時の備えを考えている方は絶対必要ですね。

バッテリーサイクル

ポータブル電源も永遠に使えるわけではなく、寿命という物が存在します。
バッテリーサイクルはまさしくそれらを数値化したもので500サイクルなら500回使ったら買い替えタイミング。3000サイクルなら3000回使ったら買い替えを検討するタイミングだという事です。もちろん多い方が良いので、それも参考にしてください。

ECO FLOW公式

リチウムイオン電池はリチウムイオンが移動することで充放電する電池です。物質自体が小さく軽い為、モバイルバッテリーやポータブル電源に利用されます。急速充放電が可能で寿命も比較的長い方ですがコストが高いです。

リチウムポリマー電池は電解質に高分子ポリマーを使用している電池で、有害物質が少ない、燃えにくく安定性が高いなどの特徴があります。ノートパソコンや携帯電話などに多く利用されています。寿命はリチウムイオンに比べて短くこちらもコストが高いです。

リン酸鉄リチウム電池は鉛やリン酸鉄を採用した電池です。サイクル寿命が長く、発火・有毒ガス発生などの事故が起こりづらいという特徴があります。コストが安いですが、リチウムイオン電池に比べてパワーは弱いです。

人気ポータブル電源ランキング(Amazon12月24日調べ)

1位

2位

Anker
¥139,900 (2024/11/23 16:39時点 | Amazon調べ)

3位

BLUETTI
¥23,800 (2024/11/23 16:39時点 | Amazon調べ)

4位

Anker
¥29,900 (2024/11/23 16:39時点 | Amazon調べ)

5位

6位

BLUETTI
¥89,800 (2024/11/12 13:32時点 | Amazon調べ)

7位

8位

EF ECOFLOW
¥48,400 (2024/11/23 16:39時点 | Amazon調べ)

9位

Jackery(ジャクリ)
¥29,000 (2024/11/23 16:39時点 | Amazon調べ)

10位

EcoFlow
¥71,500 (2024/11/23 16:39時点 | Amazon調べ)

やっぱり大事なのは価格!

ポータブル電源は、容量Whが大きくなればなるほど価格も上がると思った方が良いでしょう。

ハッキリ言って価格はメーカーや機能、容量、加えて発売時期やお得なセールなどによって全然違います。2023年現在としては300Whで2万円ぐらいから、高機能で大容量の10万円、20万円クラスのものもあります。本当に状況次第なので各製品の仕様と価格を比較し、自身の利用シーンに合ったポータブル電源を選びましょう。

発電機も意外に良かったりする・・・

EENOUR
¥99,900 (2024/11/23 16:39時点 | Amazon調べ)

まとめ

ポータブル電源の「選び方」、「キャンプや車中泊、災害時に役立つ情報」をまとめました。品質や機能だけでなく、自分の使用目的に合わせて選ぶことが重要です。ぜひこの記事を参考にして、自分に合ったポータブル電源を選んでください。

-アウトドア関連
-, , ,