- HOME >
- marumushi
marumushi

当サイトの管理人まるむしです。 釣り・アウトドアギア・ガジェットが大好きです。
ここの所、ゲーミングタブレットが多く発表されています。今回の『OPPO Pad 3 Pro』もハイスペックなタブレットで何をするにもストレスなく使用できる超注目のタブレットです。
タブレットをアウトドアに持ち出すと「壊れるのが心配」「濡れたら壊れそう」なんて思う事は無いでしょうか。最近になって防滴・防塵のタブレットはたくさん出ていますが防滴どころか防水機能があり、衝撃にも強く高温・低温環境でも耐えてしまう最強タブレット「TOUGHBOOK」を紹介します。
当サイトでも度々登場するBCNランキングでTOP10はほとんどAppleのiPadに独占されている中、Android機でこのタブレットだけランクインしているという快挙を成し遂げている大人気タブレット『Lenovo Tab P12』を紹介。
今回登場した「REDMAGIC Nova」は超ハイエンドスペックのタブレットなのでスペック不足がストレスの原因になっている方はピッタリのタブレットになっています。またサイズ的にも丁度良く10.9インチと子供にも扱いやすいサイズになっています。
『DOOGEE U11』は最新OSのAndroid15を搭載したタブレットです。Android15搭載タブレットはおそらく初?登場かと思いますので気になっている方も多いのではないでしょうか。予約販売がスタートしましたのでご紹介します。
AnkerがまさかのSnowpeakとのコラボ商品を展開。
アウトドア大好きな私としては見逃すわけにいかない商品です。
Avidpadからコストパフォーマンスが高い10インチタブレット『Avidpad s60』が発売となりました。解像度は2,000x1,200FHD、IPS大画面タブレットとなっており、Widevine L1もサポートしている為NetflixやAmazon Prime Videoも高画質で視聴できる安価なタブレットになっています。
スマートフォンやタブレットを数多く展開しているRealmeから『realme pad 2 lite』が発売となりました。発表当初はインドでの販売のみになっていましたが、グローバル版の発売と共に日本では楽天などで販売開始しています。
アウトドア向け商品を多く展開しているAGMからHelio G91搭載の11インチタブレット『AGM PAD T2』が発売となりました。AGMと言えばアウトドア向けのタフネススマホやタブレットなどのガジェットを想像していますが、今回は一味違うタブレットのようです。
一昔前のタブレット『Lenovo TAB5』がAmazonタブレットランキングにランクインしていました。『Lenovo TAB5』はSoftbankでも販売されていたフルセグ対応のテレビが見れるタブレットです。地デジ対応のタブレットで防水機能もあるのでお風呂でもタブレットでテレビが見れてしまう優れものです。