- HOME >
- marumushi
marumushi

当サイトの管理人まるむしです。 釣り・アウトドアギア・ガジェットが大好きです。
Appleは2024年5月7日に行われた新製品発表会で新型「iPad Pro」と今回紹介する新型「iPad Air」を発表しました。
TECLASTはAndroid14搭載の8インチタブレット「TECLAST M50 Mini」を発表しました。スペック的にはエントリーモデルになっています。8インチ格安タブレットの一角として注目されそうですね。
「Xiaomi Pad 6S Pro」は120W超高速充電対応でコスパの良いハイエンドタブレットです。スペック的には本当にハイエンドな内容ですが、価格はiPadなどに比べてもコスパの良い価格帯で販売されています。
新しいiPad ProはM4チップが搭載され、これまでのM2チップに比べて約2倍のレンダリング性能&1.5倍の処理性能を実現しています。
ONEPLUSの「OnePlus Pad」はMediaTek Dimensity 9000搭載のハイエンドタブレットです。ONEPLUS初のタブレットでずっと気になっていた一品なのですが、今回はグローバル版も昨年登場したので紹介します。
2023年9月に発売されて徐々にBCNランキングでもランクアップしているXiaomiの「Redmi Pad SE」を紹介します。2モデル販売されていて、メモリとストレージの組み合わせが「6GB+128GB」「4GB+128GB」となっています。
AmazonのALLDOCUBE公式ストアにて、ついに待ちに待った「iPlay 60 Mini Pro」の情報が公開されました!
アイリスオーヤマの「LUCA Tablet TE082M2N1」は電子書籍や漫画購読におススメのエントリーモデルタブレットです。子供や親御様へのプレゼントにも良いですね。
Xiaomi Japanが2024年5月9日11:00に新製品発表会(2024年上期)を開催。「Xiaomi Pad 6S Pro」の日本上陸が濃厚か!?
OPPO Pad Airは10.3インチの薄型軽量デザイン。Snapdragon搭載、2万円台で買える持ち運びやすいタブレットです。