荷物を減らしたいけれど、灯りも充電もあきらめたくない。
そんなニーズに応えるソーラーランタンが、ソーライトデザインの「MEGAPUFF(メガパフ)」です。
超軽量、超薄型、ソーラー充電とUSB充電に対応し、スマホへの給電もできる“全部入り”のポータブルライトをご紹介します。

こんなシーンで使える!
- キャンプ・アウトドア
荷物を減らしつつ、明るさも充電も確保したいときに最高。 - 非常用備蓄
太陽があれば充電できる安心感。スマホ充電もできるので、停電時も心強い。 - 普段使い
間接照明、読書灯、ナイトライトとしても使いやすい。 - ギフトにもおすすめ
デザイン性と実用性を兼ね備えたエコな贈り物にもぴったり。


ぱっと見のサイズ感は?
折り紙のようにパタッと折りたためて、収納時の厚さは約2cmです。
重さも約130gと非常に軽量で、リュックのポケットにもすっぽり収まります。
使うときは、ひねるだけでふわっと展開するため、組み立ては不要です。

明るさと点灯モードについて

ライトは7種類あり、切り替えも直感的に行えます。
- 温白色:40ルーメン
- 昼光色:90ルーメン
- 温白色:160ルーメン
- 昼光色:160ルーメン
- 白昼色:300ルーメン
- 赤色:160ルーメン
- 赤色フラッシュ:160ルーメン
最大300ルーメンの明るさで、屋外でもしっかり照らすことができます。
また、省エネモードを使用すれば、最長150時間の連続点灯も可能です。



ソーラー&USB充電に対応、スマホも充電可能
「MEGAPUFF」は、ソーラー充電とUSB-C充電の両方に対応しています。
- ソーラー充電:約10時間でフル充電
- USB-C充電:約2時間でフル充電
内蔵バッテリーを使って、スマホやUSB機器への給電も可能です。
アウトドアや災害時にも、スマホの充電切れを心配する必要がありません。

「SOLARPUFF」との違いについて
ソーライトデザインには、人気の「SOLARPUFF」シリーズもあります。
ただしSOLARPUFFはソーラー充電専用モデルで、スマホなどへの給電機能はありません。
スマホへの給電も可能なモデルは、「MEGAPUFF」だけとなります。

エコ重視ならSOLARPUFF、万能性重視ならMEGAPUFFと、目的に合わせた選び方ができます。

ちなみに、日本では「CARRY THE SUN」という名前で、SOLARPUFFと同等のモデルが販売されています。こちらはソーライトデザイン社から正式にライセンスを受けた製品で、日本市場向けに展開されています。

開発者エピソード
ソーライトデザインの創業者は、幼いころに母親から教わった「折り紙」をきっかけに、デザインや建築に興味を持ったそうです。
折り紙の知恵と、光を世界に届けたいという情熱から生まれたプロダクトには、機能美だけでなく心温まる背景ストーリーも込められています。

まとめ
「MEGAPUFF」は、コンパクトに持ち運べるうえ、太陽でもUSBでも充電でき、スマホへの給電も可能です。
アウトドアや防災用としてはもちろん、日常でも活躍してくれそうなソーラーランタンです。
機能性とストーリー性を兼ね備えたポータブルライトに興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

調査してみるとすでにクラウドファンディングサイトでは募集が終わってました。メルカリショップで販売中でしたので、購入する時はこちらを利用しましょう。
関連商品

